特殊时期,大家一定要保重身体。增强自身免疫力,一切都会过去,一起加油!!!

日语入门学习–新标准日本语35

日语笔记 zchao 578℃ 0评论

1.单词

マフラー[名]围巾
ネックレス[名]项链
かぐ(家具)[名]家具
ぶんしょう(文章)[名]文章
いみ(意味)[名]意思
ふんいき(雰囲気)[名]气氛
はつおん(発音)[名]发音
ふどうさんや(不動産屋)[名]房产公司
いんしょくてん(飲食店)[名]饮食店
たいしかん(大使館)[名]大使馆
しんきょ(新居)[名]新居
ひっこし(引っ越し)[名]搬家
きんじょ(近所)[名]附近
まご(孫)[名]孙子,孙女
かかり(係)[名]工作人员,主管人员
ししゃちょう(支社長)[名]分公司经理
しゅうしょく(就職)[名]就业
インターネット[名]互联网
ひろいます(拾います)[动1]捡,拾
やくします(訳します)[动1]翻译
くれます[动2]给
とどけます(届けます)[动2]送到,送去
あんないします(案内~)[动3]向导,导游
こうかんします(交換~)[动3]换,交换
しょうかいします(紹介~)[动3]介绍
すてき[形2]漂亮,极好
とくい(得意)[形2]擅长
しんせん(新鮮)[形2]新鲜
うまく[副]高明地,很好地
それに[连]而且
なかた(中田)[专]中田
こくさいぼうえきセンター(国際貿易センター)/国际贸易中心
こくぼう(国貿)[专]国贸
どういたしまして 没关系
どのへん(どの辺)哪儿

2.语法

一、くれる?くださる

解析:

A、表示别人给自己或者自己一方的人东西。くださる是くれる的敬语。

接续:誰は(が)私(我方人员)に~をくれる?くださる

例句:

1、先生は弟に日本の地図をくださいました。

2、兄は(私に)この靴をくれた。

注:如果是给我的,那么「私に」经常省去。

B 、~てくれる·~てくださる:他人为我或者我方人员做了某事,给予我们什么恩惠。

接续:誰は(が)(私に)~Vてくれる·~てくださる

例句:

1、兄は(私に)日本語の辞書を買ってくれました。

2、みんな集まってくれない。

疑问句、否定句可以表示委托别人为我们做某事。「~てくれませんか。」比「~てくれますか。」更加客气、礼貌。

例句:1、すみませんが、荷物を持ってくれませんか。

二、やる?あげる?差し上げる

解析:

A、自己或者自己一方的人给别人东西,或者其他人给其他人东西。

やる —》上对下,人对动植物,长辈对晚辈。

あげる —》对等的关系,家人之间,同辈之间。

差し上げる —》敬语,对长辈和需要表达尊敬的人。

接续:AがBになにをやる?あげる?さしあげる

注意:B不可以是我方人员。

例句:

1、母は花に水をやります。

2、お好きならあなたにあげましょう。

3、恩師に記念品を差し上げます。

B 、~てやる?~てあげる?~てさしあげる:自己或自己一方的人为别人做某事,或者某人为某人做某事。同样,不能用于给自己一方的人做某事。

例句:

1、子供にプレゼントを買ってやります。

2、私は先生にピアノを弾いて差し上げました。

三、もらう?いただく

解析:

A 、从别人那里得到或者接受某物。いただく表示从长辈或者上司那里得到某物。

接续:

AはBから?に~をもらう?いただく。

A可以是我方人员。B不可以是我方人员。

例句:

1、この時計は田中さんからもらったのです。

2、けっこうな品物をいただきました。

B、~てもらう~いただく:说话人或者说话一方的人请别人做某事。/说话人承受了由于别人动作而来的恩惠。

接续:AはB に~をVてもらう?ていただく。

例句:

1、プリントが足りなかったら、隣の人に見せてもらってください。(如果资料不够,就请旁边的人给自己看一下。)

2、田中先生に推薦状を書いていただきました。(请田中老师帮我写推荐信。)

 

3.基本课文

第28課 馬さんは私に地図をくれました
第28课 小马给了我一张地图

馬さんは私に地図をくれました。
小马给了我一张地图。
森さんはお年寄りの荷物を持ってあげました。
森帮老年人拿行李。
森さんは李さんに北京を案内してもらいました。
森请小李带他游览了北京。
女の人が私の財布を拾ってくれました。
一位妇女帮我捡起了钱包。

すてきなマフラーですね。
好漂亮的围巾啊。
ええ、小野さんが誕生日にくれたんです。
是啊,过生日时小野送给我的。

森さんは明日引っ越しですね。
森明天搬家吧。
ええ、みんなで手伝ってあげましょう。
是的,大家帮他一下吧。

この文章の意味が分らないんですが……
我不明白这篇文章的意思。
戴さんに訳してもらいましょう、英語が得意ですから。
让小戴翻译吧,因为她擅长英语。

おいしいお茶を送ってくれて、どうもありがとう。
你寄给我的茶很好喝,谢谢。
いいえ、どういたしまして。
不用谢,别客气。

4.应用课文

第28课 森さんの新居
第28课 森的新居

森君,住む所はもう決まったの?
森,住处已经定了吗?
いいえ,まだなんです。さっき,陳さんに不動産屋さんを紹介してもらいました。
还没有。刚才,老陈给我介绍了一家房产公司。
それに,李さんや馬さんもいろいろと探してくれています。
另外,小李和小马也都在帮着找呢。

支社長,引っ越し先が決まりました。
经理,搬迁的地址定下来了。
それはよかった。どの辺?
那太好了。在哪儿?
国際貿易センターの近くです。
在国际贸易中心附近。

“国貿”ですか。あのへんはよく知っています。
是“国贸”啊。那一带我很熟。
そうなんですか。
是吗?
ええ。今度近所を案内してあげますよ。
是的。回头我带你去那一带转转。
ありがとうございます。
谢谢。

森さん,引っ越しは明日ですね。
森,明天搬家吧?
ええ。馬さんと李さんが手伝いに来てくれます。
是的。小李和小马会来帮忙。
家具はどうしたんですか。
家具怎么样了?
もう買いました。明日届けてもらいます。冷蔵庫は,支社長がくれました。
已经买好了。明天送过来。冰箱是经理送的。

 

转载请注明:zchao博客之家 » 日语入门学习–新标准日本语35

喜欢 (0)or分享 (0)

您必须 登录 才能发表评论!